高江に行きました
2011-03-02


2月28日のことです。
3月から6月はノグチゲラなど希少種やら普通種やらが営巣するので、工事はしないことになっている。
だから、2月の最後に、大がかりな工事をやるかも・・・という危機感があったわけです。

3時過ぎに出発。
高江は遠いのです。
沖縄防衛局が朝の6時から工事をしたこともありますので、それよりも早く着きたいですからね。

高速道路のサービスエリアでトイレに入ったり、高速を降りてからコンビニでトイレに入ったり・・・。
高江の手作りトイレ、すごく深い穴が掘ってあったのに、いっぱいになってしまったんですって。
座り込みや、支援の人のみならず、工事の作業員たちもそのトイレを使ったのだそうです。

高江に着く頃、夜が明けて、ウグイスが鳴いていました。

28日の様子は、高江のブログ「やんばる東村 高江の現状」や、目取真俊さんのブログ「海鳴りの島から」に詳しく出ているので、そちらを見てください(丸投げ)。

私は、沖縄防衛局や作業の人と遭遇するのは初めてだったので、いろいろ目がぱちくりすることがありました。

防衛局の車が来ると、何人もが車道に出て、ふらふら歩いてしまうとかね。
高江に行こうとしたら、後ろから防衛局の車が来たので、時速5キロで走って先導したという猛者もいます。

防衛局の人は、支援者が何人いるか数えたりして、対策を考えるらしい。
そんな防衛局の人に、無言でピッタリとくっついて、話すことを聞いている支援者のヒトがいたりね。

作業に立ちはだかる人たちを、ビデオ撮影する防衛局の人。
そのビデオに顔をくっつけて、ずっと映っている笑顔の女性がいたりして、防衛局の人が「映り込まないでください」と困っていたり。

緊迫してるんだけど、なんだかオカシイ。

お昼休みには、作業員のニーニーたちが、支援者の車をのぞいて、「お菓子ちょうだい」とねだったり。

禺画像]
この看板みたいに、まじめなんだけど、どこか気が抜けている。
気が抜けているんだけど、あきらめないのよね〜。


続きを読む

[NO基地NO武器]
[沖縄]

コメント(全2件)


記事を書く
powered by ASAHIネット